冠山 岐阜のマッターホルン⁈

訪れたのは2021年11月7日

秋晴れのこの日、手軽に紅葉を楽しめそうな冠山を目指しました。

もくじ

冠山の登山口 冠山峠へは林道冠山線で

冠山の登山口は冠山峠になります。

冠峠までは舗装された林道冠山線を通って行くのですが、この林道がなかなかの曲者です。

岐阜県側からは徳山ダム沿いの快走路を進みますが、最終のトイレがある駐車場まではとても走りやすくていい道で、ダム沿いに紅葉を楽しめます。

ダム湖の最終のトイレのある駐車場をすぎると道はとても狭くなります。すれ違いが厳しいところが多いので対向車に注意しながら進みましょう。

そして、舗装されているとはいえ、ガタガタなところも多いです。深くえぐれているところもありますし、落石もあります。

この冠山林道は岐阜から福井へ抜けることができるので、登山客だけでなく普通にドライブに来る車や峠道を楽しむバイクもたくさん走っていて、こんな道なのに交通量は多いです。(紅葉の時期だったので余計に多かったのかもしれませんが)

狭い道ですれ違いに苦労しますが、ガードレールもほとんどないのでいろいろ慎重に行きましょう。

ただ、一年中通れるわけではなく、11月半ばから6月上旬までは冬季閉鎖されます。

紅葉や山並みの景色は素晴らしい道です。

冠山峠 冠山・金草岳の登山口

狭くてドキドキしながら林道を小1時間ほど走ると冠山峠に出ます。

登山口ということもあり。岐阜側に20台ほどと、ゲートの向こう側の福井県側にも十数台ほど停められる駐車スペースがあります。

岐阜側の駐車スペース
福井側の駐車スペース

天気の良い日曜日の8時半頃に到着しました。

この後続々と車がやってきてすぐに満車になりました。

冠峠というと、大きな石碑が象徴的です。

冠山へはこの石碑の後ろからスタートです。

金草岳へは道を挟んで反対側が登山口となっています。

冠峠にトイレはないとされていますが、一応あります。閉鎖されているのかと思いましたが、清掃道具が置いてあったので管理はされているようです。いろいろと我慢すれば使えそうなトイレでした。

スポンサーリンク

冠山峠から冠山へ 1時間で山頂だけどその道は変化に富んでいて

石碑の後ろからスタートです。

登山道ははっきりとしており迷うことはありません。

なだらかな道だと思っていましたが、意外にもアップダウンが続きます。

それでも全般的に眺めがよくて気持ちの良い稜線歩きです。

この日、徳山ダムから冠山峠までは紅葉を楽しめましたが、山の上の紅葉はもう見頃を終えていました。

途中の小高いところからは冠山の山頂が見えますが、その姿はまるでマッターホルンを連想するような個性的な山容をしています。(個人的な意見ですよ)

目指すはてっぺん!

登山道の途中にこんな木がありました。

きっと、ここまで来たことが嬉しかったことと、その記念にと(若気の至り?)で彫ったのだろうと思いますがね。きっと仲間と来たのでしょう、周辺の木に4本ほどにありました。

細かなアップダウンを繰り返し、やがて笹っ原の休憩地点が見えたら、V字にグイっと曲がって急こう配になり、やがて岩場が出てきます。

一見すると急で高さもある岩場ですが、足場はちゃんとあるので3点支持で登れば大丈夫です。

ここを登り、T字の分岐を左に進むと冠山の山頂です。

冠山山頂

冠山山頂は360度の大パノラマが広がるとても気持ちのよい山頂です。

すぐ近くには能郷白山、別世界のような白山の山塊もよく見えます。

T字の分岐の反対側も少々スペースがあり、展望を楽しむことができます。

山でコーヒー最高!

山頂は混雑するからとこちらでコーヒータイムにしたのですが、たまたまこの時間は2人ほどしか登山者は来なくて空いてました。

のんびりと休憩したいなら狭い山頂ではなく、途中の笹原に囲まれた広場が広いのでよいでしょう。

笹原から山頂を振り返る

登ってきた岩場を下り笹原を進むと、広場です。

広くてフラットなので、グループでの休憩でも十分なスペースがあります。

山頂までは片道1時間ほどですが、変化に富んでいて、景色もよいので楽しく歩けました。

まとめ

  • 冠山峠までの林道は道が狭いわりに交通量があるので注意してください。
  • 林道冠山線は冬季閉鎖期間があります。
  • 冠山の登山自体は片道1時間ほどなので、休憩をのんびりとっても3時間ほどです。
  • 冠山をサクッと登ってきたら、一度駐車場まで戻り反対側の金草岳に登るというのもありですね。
  • 冠山の最後の鎖場、苦手な人は無理せずに手前の広場まででも十分楽しむことができますよ。
  • 徳山ダムにある徳山会館では徳山ダムカレーを食べることができます。
ルーを「放流」します

いび川温泉 藤橋の湯

下山後の温泉は「道の駅 星のふる里ふじはし」に隣接している「いび川温泉 藤橋の湯」を利用しました。

外には無料の足湯があります。

藤橋の湯の館内にも食事処があります。

入浴料はJAFで100円引きでした。

混雑していたこともありますが、脱衣所がちょっと狭いなという印象です。

露天風呂もあり、温泉は気持ちいがいいです。

湯上り後に待ち合せたり、休憩できるスペースがもっと広くあったらいいのな。

「道の駅星のふる里 ふじはし」で車中泊

冠山に登る前の晩、深夜に到着して「道の駅星のふる里ふじはし」で車中泊しました。

到着した時には駐車場にたくさんの車が停まっていたので、賑わっているなあと思いましたが、とある車の集会が行われていたようです。

広い駐車場の端の方を見ると車中泊をしているらしい車があったので、そちらに停めて車中泊をしました。

集会の車もやがて解散したようで静かな夜でした。

道の駅は博物館や、温泉、レストランなど設備が充実していて昼間はとても賑わっていました。