西吾妻山 そこに山があったから
訪れたのは2018年8月15日 前日の飯豊登山の疲労を癒すために?ずっと気になっていた秘湯には入るために。 この日は山形県の白布温泉の西屋旅館の日帰り入浴を求めて訪れました。 西屋旅館の日帰り入浴が始まる時間までの時間調...
訪れたのは2018年8月15日 前日の飯豊登山の疲労を癒すために?ずっと気になっていた秘湯には入るために。 この日は山形県の白布温泉の西屋旅館の日帰り入浴を求めて訪れました。 西屋旅館の日帰り入浴が始まる時間までの時間調...
訪れたのは2020年8月10~14日 夏休みも結局コロナの影響が収まらず、山小屋と、場所によってはテント場も宿泊は要予約。 Anko&Mochiも夏休みが始まるギリギリまで、行こうか、辞めておこうか、どうしようかと悩みま...
訪れたのは2020年8月5~6日 コロナの自粛がはじまって以来の久しぶりの登山です。 近所を少々歩いたとはいっても近所は平地なので登山に必要な筋力はガタガタに落ちてしまいました。 そんな中、いきなりテント泊装備で登山再開...
訪れたのは2019年12月12~13日 Ankoはカニが大好きなんです。カニを食べに温泉宿に行くなんて贅沢なプランです。 いろいろ調べてみたのですが、カニのプランはいろいろあるけど、やはり地元の海で獲れたタグ付きのカニと...
訪れたのは2017年10月1日 土曜日の夜、Ankoの帰宅を待って出発。 乗鞍岳へは「岐阜県側のスカイライン」と「長野県側のエコーライン」を通って畳平まで行くことができるのですが、マイカー規制されているためそれぞれ専用...
訪れたのは2015年10月18日。 各地から紅葉の話題が聞こえてきたころ、中禅寺湖に映る男体山の紅葉の写真がとても美しくて、時期も天気も良さそうだし行ってみることにしました。 夜中に交代で車を走らせて、中禅寺湖沿いの「歌...
訪れたのは2017年9月22日~23日 貴重な秋の連休です。そろそろ紅葉の季節なので、ぜひとも山に行きたいところです。 天気予報と紅葉情報と相談の結果、山形県の出羽三山に決定! ちょっと遠いので今回は新幹線とレンタカーを...
訪れたのは2020年3月22日。 地元のフリーペーパーの懸賞に応募したら「駿河湾フェリー往復ペアご招待」が当選したんですよ。 車の分はなくて人だけの乗船チケットです。 冬の間は風が冷たいしね。今度にしよう、と放っておいた...
2019年3月の終わり、長野県の白骨温泉を訪れることになりました。 きっかけ Anko&Mochiは普段温暖な地域に住んでいること、諸事情で冬場はあまり出かけなくなるという理由から、通常は冬の間もノーマルタイヤのままです...
訪れたのは2019年7月25日~26日 ずっと行きたかったのですが、毎年のニュース映像に映る行列にしり込みをしていました。でもこのときはAnkoが平日に休めそうということでいざ。 富士宮ルート 自宅から行きやすい富士宮ル...
最近のコメント