車中泊旅 国内 日本の旅 旅のおすすめ

玉置神社 熊野三山の奥の院へ
訪れたのは2021年11月4日 大峰奥駆道のルート上に位置し、神様に呼ばれた人しかたどり着かないとも言われている玉置神社です。 今回、呼んでいただけたのかどうかは分かりませんが、なんだかとっても行きたくなったのです。 玉...
車中泊旅 国内 日本の旅 旅のおすすめ
訪れたのは2021年11月4日 大峰奥駆道のルート上に位置し、神様に呼ばれた人しかたどり着かないとも言われている玉置神社です。 今回、呼んでいただけたのかどうかは分かりませんが、なんだかとっても行きたくなったのです。 玉...
そんな感じで2017年と2018年の年末にAnko&Mochiは鹿児島県を訪れました。 佐多岬を目指して海沿いドライブ 錦江湾に沿って大隅半島を南下していきます。 まずは「道の駅たるみず 湯っ足り館」に寄り道です。 こち...
あっちこっち行った先で出会った忘れられない味をご紹介します。 とんこつと鳥刺し 鹿児島 「とんこつ」と聞いて思い浮かぶのは豚骨ラーメン。食べ物というよりは鍋でグラグラと煮込んで出汁をとるもの。主にラーメンスープ。そんな印...
あっちこっち行った中で、美味しかったものや忘れられない味などをご紹介します。 栃尾のあぶらあげ 新潟県 佐野豆腐店 栃尾の油揚げ、なんとなくその名は聞いたことがあったものの、どんな特徴があるのかまでは知りませんでした。...
訪れたのは2021年7月22、23日 車中泊した那智勝浦漁港の無料駐車場で目を覚まします。 朝の港で深呼吸をしてから出発です。 熊野那智大社 熊野古道 大門坂 熊野那智大社に向かう途中にある「大門坂駐車場」は無料駐車場で...
訪れたのは2021年22、23日 オリンピックの影響でカレンダーは4連休、しかしAnko&Mochiは2連休です。 久しぶりに熊野詣に行きたくなったのでそちらを目指しつつ、とあるスタンプラリーも集めつつ。 ここでは訪れた...
訪れたのは2021年6月17日 前日の晩、深夜に自宅を出発したものの中部横断自動車道が通行止めになっていたので静岡SAで車中泊しました。 朝、雨粒が車の屋根をたたく音と、涼しくて心地よい眠りから起きられずに結局寝坊です。...
富士山は遠くから見る山、もしくは山頂に登る山。どちらかだと思っていませんか? 富士山の5合目とは 五合目というと富士山の登山口、山頂に向けて登山を開始するところという印象ではないでしょうか。 吉田ルート、須走ルート、御殿...
安倍の大滝 車中泊した黄金の湯から梅ヶ島温泉方面に車で5分ほど。 駐車場 滝の入り口の宿に有料駐車場があるようですが、朝早くて営業しているのか不明だったので、道路沿いの「葵の森」と看板のある駐車場(?)に車を停めました。...
この旅3日目の朝です。昨晩の大雨により予定と気分がグダグダになってしまったこの朝、やや風のある爽やかな晴れた空が広がっていました。 美味しいパン屋さん 車中泊した「道の駅ふじおやま」は朝7時から営業を開始します。 道の駅...
最近のコメント