もくじ
NBOX+の新車購入時の装着タイヤ
種類は覚えておりませんが、エコタイヤの類だったと思います。
車検がもうそろそろというときに、ガソリンスタンドに入ってすぐ「タイヤツルツルだね」って店の人に言われたこともありました。セルフのスタンドだったんですけどね。
わかる人にはすぐにわかるくらいにすり減っていたようです。
そんなに減るのが早いのか⁈いやでももう5万㎞走ったのか。
車検の日を目前にして1回目のタイヤ交換をすることにしました。
1回目のタイヤ交換 ブリジストン Playz
初回車検の直前、購入から約1年です。 走行距離は50351㎞
車を購入した販売店に聞いてみると、また同じタイヤならすぐに用意できるということでした。
すり減りがとても早い印象でしたし、遠出することが多いので、もうちょっといいタイヤを装着したいかも。そう思いました。
最寄りのオートバックスで下見、相談をしたところ、ハイトワゴンにおすすめで疲れにくいタイヤだということで、ブリジストンのPlayz PXーCをお勧めされました。
疲れにくくてウェット性能も高いとなんともロングドライブにうってつけのタイヤじゃないか。
店頭在庫もあるということなので決定!
タイヤ交換した帰り道、走り出したことろ。ちょっと走りに静寂と安定感が出たように感じます。
細かい違いはよく分からないけどなんだか良いような気がする。
すぐに慣れてしまってよくわからなくなってしまうのですがね。
2回目のタイヤ交換 ブリジストン REGNO GR
このときの走行距離は94968㎞
前回のタイヤ交換から45000㎞ほど走行しました。
5万㎞がタイヤ交換の目安といいますし、そろそろかなと思い、再びオートバックスに下見、相談に行きました。
乗っていた感想としてPlayzは良かったので、また同じタイヤでいいかな。くらいの気持ちでいました。
しかし、店頭に在庫はなく、取り寄せに数日かかるとのこと。
そこで前回ちょっと気になっていた、ブリジストンのREGNO GR-Leggeraはどうだろう。
静寂性にこだわったタイヤ界の最高峰らしいが、、、。
プレイスは減りも少なく良く走ってくれたし悪くないと思ったので、同レベルのものをまた装着したいなと思っていたし。
静寂性が売りのようだし、愛着あるNBOX+はもうすぐ走行距離が10万㎞になるし、もしかしたら最後のタイヤになるかもしれない。と、葛藤の末に奮発してみた。
タイヤを交換した帰り道、やはりなんだろう、ガシッとした走り心地を感じます。
その夜からすぐに遠出の車中泊旅に出ました。
高速道路での騒音がちょっと軽減されたように感じました。音楽のボリュームをいつもより一つ下げても聞こえます。
そのうち慣れてしまってよくわからなくなるのですが、それでも、車の点検のときにタイヤのローテーションをして整備を終えた帰り道はいつも、おっなんだか走り心地がガシッとしているなと感じていました。
そんなREGNOも点検のときにだいぶ溝が減っていると指摘を受けました。
3回目のタイヤ交換 YOKOHAMA RV-02
ディーラーで勧められるままタイヤの見積もりをもらって帰りました。
またオートバックスに行ってみようかな。そう思っていたのですが、行きそびれているうちにコストコに買い物に行ったんですね。思いついてタイヤコーナーを覗いてみると、ディーラーで勧められたタイヤが置いてあり、お値段がお得。しかもそのお値段から更にコストコで使えるプリペイドカードが数千円分もらえるとのこと。
めっちゃお得ではないか!
このときの走行距離は131157㎞。前回のタイヤ交換時から36000㎞ほど走行しました。
山道や高速道路を走ることが多いので何とも言えませんが、数字だけを見るとREGNOよりもPlayzの方が距離を走っていました。
10万キロは軽く超えてしまったけど、NBOX+はまだまだ絶好調。コロナの影響もあり遠出はちょっと少なくなっているし。
最高峰(?)のタイヤからの乗り心地の違いも気になるところだし。
違いのわからぬAnko&Mochi、きっと十分でしょう。
口コミをみても性能をみてもなかなか良さそうだし、候補に急上昇です。
ということで、3回目の今回はコストコでタイヤ交換をしました。
選んだタイヤはYOKOHAMAのBlueEarth RV-02
交換してもらった帰り道、これまでタイヤ交換や車の整備後に感じたような、「おっ」という感触が感じられませんでした。
やはりこれまで履いていたタイヤが良いものだったということでしょうか。
帰り道はちょっともやもやした気持ちになりました。
まあ、しばらくすると慣れてしまうのですが。
まとめ
- ロングドライブによく行くようなら、軽自動車でもタイヤにこだわるといい。
- 静寂性や走り心地の良さを考えると、ブリジストンのPlayzやREGNOはお勧め。
- お得にそこそこ良いタイヤを求めるなら、コストコのタイヤセンターをチェックしてみるのはアリ。
- コストコでタイヤを購入すると、それを使い続けている間は他店で購入したタイヤへの交換を無料で行ってくれるサービスがあるので、毎年スタッドレスに交換する人には便利です。
コメントを残す